2018年6月7日更新
イベント

福山城築城400年記念プレ事業「福山城の内堀跡等を巡ろう!」

syakaijikkenのサムネイル

福山城は二重の堀(外堀・内堀)に囲まれたお城でした。内堀の大部分は地下に眠っていますが、その痕跡等を巡ります。福山駅北口の地下遺構発掘調査結果も説明します。※11時~、13時~、14時~、の計3回

概要

日時 2018年06月09日(土)
場所 二之丸お散歩エリア内(福山城公園噴水前受付)
住所 〒720-0066 広島県福山市三之丸町30−1 Google Map
問い合わせ 090-8248-0159(当日連絡先。福山市 文化振興課 文化財担当)

福山城は二重の堀(外堀・内堀)に囲まれたお城でした。内堀の大部分は地下に眠っていますが、その痕跡等を巡ります。福山駅北口の地下遺構発掘調査結果も説明します。この機会に福山城の新たな魅力に触れてみませんか?

※当日は3度、行います。

  • 1回目・・・11時~
  • 2回目・・・13時~
  • 3回目・・・14時~

 

福山駅周辺を楽しく「まち歩き」しませんか?

2022年(平成34年)に迎える福山城築城400年に向け、福山城を中心とした駅南北ゾーンの一体化を考える実証実験として、2018年(平成30年)6月9日(土)・10日(日)10時~19時の間、福山城南側道路が「歩行者専用道路(車両通行止め)」になります。

同日は福山城築城400年記念プレ事業福山駅周辺で多数のイベントが開催されます。詳しくはPDFパンフレット2ページ目をご確認ください。

※実証実験についての詳細は福山市ホームページ「道路整備課」のページでご確認ください。