市民企画事業 広島県建築士会福山支部講演会「鞆城,神辺城そして福山城へ つながる備後福山の歴史」
2020年1月16日更新
※このイベントは終了しました。
市民企画事業 広島県建築士会福山支部講演会「鞆城,神辺城そして福山城へ つながる備後福山の歴史」
日時 2020年02月23日(日) 13:30 ~15:30
施設名 広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)地下1階講堂
場所 日本、〒720-0067 広島県福山市西町2丁目4−1
概要 市民企画事業として広島県建築士会福山支部が講演会「鞆城,神辺城そして福山城へ つながる備後福山の歴史」を行います。
問合せ 広島県建築士会福山支部 kenchiku-shikai@fk-kaikan.com
関連データ
定員 200名
市民企画事業 広島県建築士会福山支部講演会「鞆城,神辺城そして福山城へ つながる備後福山の歴史」
日 時:2月23日(日) 13時30分~15時30分(開場:13時)
場 所:広島県立歴史博物館 地下1階 講堂
講 師:広島県文化財保護指導員 田口 義之さん
定 員:先着200人
参加費:無料