2021年10月4日更新
Information
福山名所コンサート~第9回 芦田川と明王院~
明王院をテーマにした講演と声明・能・日本歌曲のコンサート
概要
日時 | 2021年10月30日(土) 10:30 ~00:30 | |
---|---|---|
場所 | 喜多流大島能楽堂 | |
住所 | 広島県福山市光南町2丁目2−2 喜多流大島能楽堂 | Google Map |
問い合わせ | 喜多流大島能楽堂 084-923-2633 |
第9回 芦田川と明王院
お話
「備後の仏像から歴史を紐解く」〜奈良の東大寺・西大寺とのつながりが見えてくる〜
濱田 宣(福山市文化財保護審議会委員)
声明
「如来唄」、「散華」、「対揚」、「仏讃」、「称名礼」
能楽小謡
「草戸千軒」作詞:村上正名 作調:大島久見
仕舞
「枕慈童」クセ
歌曲
「荒城の月」、「白月」、「月 その1、その2」、
「篠田の薮」、「旅の鳥」、
「小面幻想」、「草戸千軒わらべ唄」
出演者
竹原善生(胎蔵寺住職)
片山尊之(明王院副住職)
竹原智乗(胎蔵寺副住職)
大島政允(能楽師 シテ方喜多流職分)
大島衣恵(能楽師 シテ方喜多流)
平本弘子(声楽家 ふくやま日本歌曲塾 代表)
山岡珠代(ピアニスト 福山日本歌曲塾 演奏会員)
新型コロナウィルス感染対策のため、下記の事項にご理解、ご協力をお願いします
・事前に代表者名、人数、連絡先を喜多流大島能楽堂宛にお申し込みください
・体調不良の方は入場をご遠慮ください
・入場時に手指の洗浄をお願いします
・館内ではマスクの着用をお願いします