2022年6月10日更新
イベント
このイベントは終了しました。
【終了】福山のまちの歴史を遊びながら学ぼう。「夏休み子ども歴史スクール」
福山駅前商店会が今年開催する「福山築城(福山誕生)400年祭」の 築城普請始め式(3/6)、駅西歴史案内(5/3)に続くの第3弾です。
子どもや歴史初心者を対象にした福山の歴史を楽しく、わかりやすく伝えるイベントです。
●参加無料
●雨天決行
・1/400サイズの福山城郭模型などのペーパークラフト作品を展示
・福山城立体パズル「天守、櫓などを並べて福山城を築城しよう」
・福山地図パズル「今とは違うまちを昔の地図パズルで完成させよう」
・国重要文化財の伏見櫓をつくろう(ペーパークラフト教室)
・福山の歴史展「福山の400年を振り返る」(パネル展示)
・子ども福山歴史講座 40~50分 野毛幸司氏
【主催者からひとこと】
福山400年のまちの歴史の資料展示でこのまちの時代時代の様子を学べます。
地図パズルや立体パズルでは遊び感覚で福山のまちや福山城について学べることができます。
国の重要文化財「福山城伏見櫓」づくりではモノづくりの苦労を体験できます。
夏休みの自由研究に、是非ご参画ください!
概要
日時 | 2022年08月06日(土) 11:00 ~15:00 | |
---|---|---|
場所 | iti SETOUCHI(旧リムふくやま)1F | |
住所 | 広島県福山市西町1−1−1 | Google Map |
問い合わせ | 福山駅前商店会 担当/横溝 |