更新日:2018年8月10日

福山城伏見櫓、筋鉄御門の国宝化に向けて調査開始


福山城顕彰事業として、国の重要文化財である伏見櫓と筋鉄御門の国宝化に向けた調査を開始します。

例年11月3日の文化の日のみ公開している伏見櫓、そして今回初公開となる筋鉄御門、この二つの国重要文化財を同時に見学できます。

また調査とあわせて実施する樹木整備作業の安全祈願祭を行います。

ぜひお越しください。

 

○伏見櫓と筋鉄御門の一般公開・樹木整備作業の安全祈願祭

  • 日時  8月19日(日)
  • 場所  福山城公園天守閣広場(筋鉄御門付近)
  • 内容     9:00 安全祈願祭
                 9:30 専門家による伏見櫓と筋鉄御門の説明
                 10:00 伏見櫓と筋鉄御門の公開
                 12:00 終了(予定)

 講師
  広島大学 広島大学総合博物館
  学芸職員 佐藤 大規さん

 

伏見櫓と筋鉄御門